[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カブクワ飼育日記
| |
写真をいろいろ撮ってみた
BE-KUWA29~30にあった写真講座に触発されて、マジメにいろいろとカブクワの写真を撮ってみた。 こいつを種親にして・・・っつ~か、wild♀じゃ関係ないかもしれんが・・・もう一度長角ブリードに挑戦しようと思っている。 PR
久々の更新
世の中は不況で仕事が無くなってきているはずなのに、
逆に仕事のほうが急激に忙しくなってしまい、 更新をだいぶサボってしまっていた。 とりあえず、今日はメタリの幼虫の数量確認。 サンギレンシス ♂×3 ♀×5 未判別×24 割出待ちケース×2 ペレメタ 未判別×24 割出待ちケース×1 セレメタ ♂×6 ♀×2 未判別×4 割出待ちケース×1 初齢で割り出した分は、ずいぶん落ちてしまったようだ。 セレメタの数が少ないが、まだ未割出のケースもあるし、 飼育数を考えてもこれ以上増えても困るから、 ここで産卵はストップとする。 管理温度は現在20~23℃ ただしサンギレンシスの一部は21~22℃で飼育。 今回の飼育では80mm台の個体を目指して頑張るつもりだ。 速ければ5~6月に羽化してくるので、今から楽しみである。 | カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
KATANA
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/10/19
職業:
会社員
趣味:
バイク・ゲーム・カブクワ飼育・映画
アクセス解析
|