×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カブクワ飼育日記
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
♂♀共に羽化
先日(18日)に羽化したヒルス。
人口蛹室の空きが無くなったため、急遽水ゴケを敷いたケースに移動させることにした。 (本当はまだしばらく置いてから移動すべき・・・) 羽化までの飼育データは下のとおり ♂は3齢以降は1500ccブロー ♀は900ccプリンカップ 管理温度25度
PR
ヒルス羽化
ヒルス(ホンジュラス産CBF1)が無事に羽化してきた。
ちょうど飼育室の様子を見てみたときに羽化現場に遭遇したので、記念撮影。 新しいデジカメでの撮影だけど、結構いい感じに撮れたかな? この子は昨年の5/2に孵化した子なので、約11ヶ月で羽化したことになる。 ヒルスは一年一化と二年一化がいると言われるけど、こいつは前者のほうだったらしい。 幼虫時の記録を見てみると・・・
マットにはずっと月夜野さんのきのこマットを使用。 1500ccブロー容器で管理温度はだいたい25℃前後。 大きさは、固まれば70~75mmぐらいになりそう。 雌のほうもすでに3匹が蛹になっているし、累代も問題なさそうで一安心^^ | カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
KATANA
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/10/19
職業:
会社員
趣味:
バイク・ゲーム・カブクワ飼育・映画
アクセス解析
|