×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カブクワ飼育日記
| ||||||||||||||||||||||||||||
里子に出しました
現在、♂3匹、♀7匹が羽化したが、
まだ、♂=蛹5,♀=蛹3,幼虫5という状態。 ちなみにこの子たちの親はというと・・・まだ元気に生きてます^^ 親のデータはというと、 Mesotopus tarandus コンゴ産 ♂:58mm WF1 ♀:43mm WF1 ※♂♀別血統 しかし、タランドゥス、なかなか長生きだなぁ・・・ 幼虫期間も短く、長生きといいこと尽くめのクワだ。 もっとも、幼虫飼育がカワラ菌糸になることだけが欠点かなぁ・・・ クワガタショップMDでもタランドゥスが羽化していたが、 ♂が多く、♀が不足しているとのことなので、♀4匹を譲り、 さらに会社の同僚に欲しがっている人がいたので、下記の2ペアを譲った。
現在の状況は
PR | カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
KATANA
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/10/19
職業:
会社員
趣味:
バイク・ゲーム・カブクワ飼育・映画
アクセス解析
|