×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カブクワ飼育日記
| |
ギラファ割り出し&ペアリング
GWにも関わらず、いつもどおり?カブクワの世話^^;
今日は産卵セットをいくつか割り出しをしたり、ケースや瓶の掃除をやった。 割り出ししたセットは以下のとおり ①ギラファケイスケイのセット3組 ♂はどっちも同じ110mmの奴。 ♀だけは3匹準備 結果・・・さすがは爆産系・・・・卵回収になったけど、結構とれてた。 ぶっちゃけ、数えるのがめんどくさくなって、数えるのをやめたw ついでなんで、もう一匹♀を準備してペアリング中。 ②サンギールメタリのセット1組 結果・・・・これも数えるの、やめました・・・ 2ヶ月ほど放置してたんだけど、こんな感じ^^ ③ウォレスのセット2組 結果・・・片方だけから初令4,卵4個 材+マットのセットだったけど、卵も幼虫も共にマットから。 去年は材からほとんどとれたけど、今年は傾向が違うのか? 今年は♀が3匹いるから、 A,Bセット・・・材+マット Cセット・・・・・・マットのみ で、ちょっと様子見てみようと思う。 PR
110mm羽化
先日(1/13)羽化したギラファ、見た目にも105mmより大きい。
105mm over!
まだ羽化から一週間立っていないんだけど、我慢しきれず大きさを測ってみた。 100mm届いていないっと思っていたら・・・ 105mmオーバー! ![]() 思った以上に大きかった^^ この子は一番早く羽化した♂だけど、幼虫が他の♂より一回り大きかったからなぁ・・・ まだ、蛹している♂がいるけど、ほとんどがこれより小さい。 これよりも大きくなりそうなのは・・・ 現在蛹化中の奴で一匹、幼虫でかいのが一匹いる。 それらがどうなるかが楽しみだ。 ただ、今回のこの子、3齢末期での暴れが非常に激しかったのが悔やまれるところだ。 結局、菌糸からマットに変えることで暴れを抑える事ができたけど、あの暴れがなければもっと大きくなっていた可能性があるのが、悔やまれるところか・・・ | カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
KATANA
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/10/19
職業:
会社員
趣味:
バイク・ゲーム・カブクワ飼育・映画
アクセス解析
|